当院について/ about

東京外科クリニックは、
20年以上にわたり鼠径ヘルニア手術
携わってきた院長が代表を務めています。

腹腔鏡によるキズの小さい手術を日帰り
で可能としました。
どんな症例でもお気軽にご相談ください。

当院には開院以来変わらない
“5つのこだわり”があります。

当院の特徴

キズの小さい腹腔鏡×2種の麻酔による徹底した痛み対策

01 痛み対策

⼿術は全⾝⿇酔で⾏い、⼿術中は痛みはありません。
また、⼿術中に局所⿇酔薬の注⼊もしくは硬膜外⿇酔にて適切な鎮痛法を⾏うことで、⼿術後の痛みを緩和します。
⿏径ヘルニア⽇帰り⼿術の専⾨知識と実績のある⿇酔科医が、⼿術⽅法や⿇酔の範囲について、それぞれ患者さまと相談した上で決定しています。
これらの痛み対策により、ほとんどの患者さまが術後1時間程度で、ご⾃⾝の⾜で帰宅するのに⽀障のない⽔準が保たれています。

02 傷の小さい腹腔鏡手術

当院の腹腔鏡⼿術(内視鏡⼿術)では、5mm〜3mmの器具を使っていますので、傷が⼩さく⽬⽴ちません。
また、⼿術による痛みが軽減できるというのも⼤きな特徴です。

腹腔鏡⼿術による傷の例

  • BEFORE 手術直後
    BEFORE
    手術直後
  • arrow
  • after 術後3週間
    after
    術後3週間

鼠径ヘルニア手術内容
全⾝⿇酔をかけ、腹部に3カ所⽳を開ける。
そのうち⼀つから細いカメラを⼊れ、腹内をモニターに映し出しながら、メッシュを⼊れて病変部分の周りの膜の処置をした後に縫合。

リスクや副作用
出血、血腫、漿液腫、感染、消化管損傷・穿孔、腸閉塞、膀胱損傷、急性疼痛・慢性疼痛、再発など。

費用
¥80,000程度(健康保険3割負担 / 高額療養費制度をご利用いただいた場合)

03 機材・材料

安全な⼿術を⾏うために必要不可⽋となる、機材・材料にもこだわっています。
中でも、当院が独⾃で発明した「プログリップ収容体」は、特許を取得しています。

  • 特許を取得したプログリップ収容体

    特許を取得したプログリップ収容体

  • 日本ヘルニア学会でも推奨されているライトウエイトメッシュ

    日本ヘルニア学会でも推奨されている
    ライトウエイトメッシュ

  • ⾼性能⿇酔器

    ⾼性能⿇酔器

  • ⾼画質な腹腔鏡(内視鏡)システム

    ⾼画質な腹腔鏡(内視鏡)システム

  • ⾼周波⼿術装置「THUNDERBEAT」

    ⾼周波⼿術装置「THUNDERBEAT」

  • ウォッシャーディスインフェクター

    ウォッシャーディスインフェクター

  • ⾼圧蒸気滅菌器「オートクレーブ」

    ⾼圧蒸気滅菌器「オートクレーブ」

  • ガス滅菌器

    ガス滅菌器

東京外科クリニックの他院との違い

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
下記の点が他院との違いと考えております。
受診する医院の選択において、参考になれば幸いです。

常時外科医2名体制

外科医2名体制によって、治療の質が格段に向上します。
また、不測の事態への対応も即座に可能です。

外科医、麻酔科医、看護師の採用基準

腹腔鏡下⿏径ヘルニア修復術という⾼度な術式を⾏うための⼗分な技量が備わっているかに加え、医学知識向上への姿勢、それを活かす応⽤⼒や安全管理など、当院独⾃の厳しい採⽤基準をクリアした医師・看護師のみで構成されています。
その中でも、当院が最も⼤切にしていることは、患者さまにしっかりと寄り添うことができるかどうかの献⾝⼒です。専⾨知識と技量を持った外科医が“あたたかな医療”をお届けしています。

NPO法人日本日帰り手術推進機構の認定優良施設

公的な機関である日本日帰り手術推進機構から認定優良施設をいただいております。

再発や困難症例、高齢者、女性の特殊症例もお断りしない

再発、困難症例、高齢者、女性の特殊症例の手術は、難易度が上がるため、断られてしまうケースが少なくなりません。当院では、外科医の採用基準が厳しい事や外科医2名体制によって、お断りせずに手術可能としています。

プログリップメッシュというメッシュの採用

最も再発率が少ないと考えているメッシュを使っています。操作の難易度が高いため、導入している医院は多くありません。

症例数

平成27年の開院以来、総手術件数:4,703件(※2024年11月末集計)となりました。
ただでさえ不安の強い手術だと思いますので、症例数や口コミが安心材料になると思います。

ギャラリー

  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー